かつぢ装丁集NO2

msion 投稿日:2006年11月17日(金)
「深山の乙女」大泉書店 昭和24年7月発行。
深山の乙女

msion 投稿日:2006年11月19日(日)
「ゆく春の物語」金の星社刊、昭和24年2月発行。
昭和23.4年頃というのは、今では考えられない事ですが、少女小説ブームだったのです。
年間千点近くも、新刊再版が出版されていました(少女小説だけで、ですよ!)
でもこのブームも昭和30年を境に、シャボン玉みたいにはじけてしぼんでしまいました。
それは丁度少女雑誌が、読む雑誌から見る雑誌へと、方向転換する時期でもありましたゆく春の物語

msion 投稿日:2006年11月20日
「野辺の子等」新浪漫社、昭和25年1月発行。
著者松田瓊子は23歳で夭折した少女作家です。
生前には唯一「七つの蕾」を刊行していますが、亡くなって10年程も経った終戦直後に
中原淳一の目に留まり、ヒマワリ社から「紫苑の園」「香澄」「サフランの歌」など、相次いで出版されてロングセラー作家となります。
皇后美智子様のお話相手として有名な神谷美恵子さんを、生涯の友とした女性でした。
野辺の子等

msion 投稿日:2006年11月21日
「お人形の歌」東和社 昭和24年2月発行。
昭和22年に「ひまわり」に再録連載されました。
その時の挿絵も松本かつぢでした。
お人形の歌

msion 投稿日:2006年11月22日(水)
「月の悲歌」ツキノエレジーと読みます。
新浪漫社 昭和25年1月発行。
月のエレジー

msion 投稿日:2006年11月25日
写真は「三つの誓」新浪漫社 昭和23年12月発行。
真杉静枝の少女小説って珍しい。
三つの誓い

msion 投稿日:2006年11月27日(月)
「帰らぬ母」金の星社 昭和24年1月発行。
帰らぬ母

投稿日:2006年11月28日(火)
昭和24年頃は少女小説ブームだったと、前に書きましたが
東和社は一般の少女小説の他に「吉屋信子少女小説選集」と云うのを
次々に発売して、大変な人気だったようです。
(この選集の装丁は全部、松本かつぢ絵でそれは後ほど紹介して行きます)
ひとりで何点も注文する少女たちが居たのでしょうポイント制みたいなのがあったらしく
この「可哀想な子」は非売品で、そういった沢山、東和社の本を買った人に
無料で配ったようです。
ですから発行日も値段も付けてありません
可哀そうな子

msion 投稿日:2006年11月29日
「宝塚スター物語」実業之日本社 昭和24年5月発行。
今までご紹介した14点の中でこの本だけが、唯一ハードカバーです。
宝塚スター物語

msion 投稿日:2006年12月 2日(土)
「乙女のあこがれ」日本学芸社 昭和24年3月発行
乙女のあこがれ

Tags: No tags